豊かな生活は健康な身体とお金の余裕
おはこんばんちはたつきんぐです。
今回は最近話題の新NISAの始め方をなるべく専門用語を使わずに解説します。
始めようかお考えの方や
NISAの始め方がわからない方へ向けた情報を発信していきます。
NISAとは?
NISAというのは”投資”に関する制度です。
通常は株や債券などの投資商品を買った後、それらを売るときには税金がかかりますが、
新NISA制度を利用して買った投資商品を売るときには税金がかからないという制度です。
投資をする際は金額が大きいことが多いので税金がかからないというのはかなり大きいですよね。
NISAの始め方の手順一覧
NISAを始める手順はこちら
1.金融機関でNISA口座を開設する
2.投資先を決める
3.投資する金額や投資の方法を決める
4.投資する
1.NISA専用の口座を開設する
まず最初のステップはNISA専用の口座を開設することです。
NISA口座は銀行や郵便局等の金融機関で開設することができます。
数ある金融機関の中でも一般的に証券会社で開設する方が多い印象です。
中でもSBI証券と楽天証券での口座開設がおすすめです。
SBI証券はネット証券大手の証券会社の1つです。
SBI証券の特徴は取り扱い商品の数が業界TOPであることです。
投資をする際少しでもいいものに投資したいと考えると単純に選択肢が多い方がいいですよね。
また売買手数料が無料というのも大きな特徴です。
また三井住友カードとの連携やTカードとの連携を行うことで投資商品の購入の際にそれぞれのポイントがつきます。
三井住友カードのポイント還元率が5%と高いです。
楽天証券もSBI証券と同様ネット証券大手です。
楽天証券は商品数はSBI証券とほぼ同じで豊富です。
楽天証券の最大の特徴は楽天ポイントと連動させることができ、ポイントが貯まることはもちろん貯まったポイントを使っての投資も可能です。
また個人的に楽天証券の取引ページはSBI証券よりも見やすく、手続きは楽天証券の方が簡単な印象です。
2.投資先を決める
口座が開設できたら次は投資先を決めます。
投資先は株式や債券などの他に金やFXなどさまざまな投資商品があります。
多数の投資先の中から投資したいものを選ぶというのが次の手順です。
投資先はこれがいいです!というベストアンサーはありません。
今後の経済状況や為替の状況(円安や株安など)は誰にもわからないのでさまざまな投資家たちの意見を参考にすると良いと思います。
私個人的な意見としては別の投稿にて今後紹介させていただきます。
投資する金額や方法を決める、投資する
新NISAには投資商品の買い方が大きく2種類あります。
積み立て投資枠と成長投資枠です。
積み立て投資枠
まず旧NISAにてつみたてNISAと呼ばれていたものは
新NISAでは積み立て投資枠と呼ばれています。
こちらの種類は一般的に10年以上の長期投資に適した買い方であり、毎月指定した日に指定した金額分、指定した商品を買うことができます。
こちらの指定した商品というのはあらかじめ金融庁が指定した優良商品です。
例)A商品を毎月1日に2万円分、B商品を毎月25日に5万円分
こちらの積み立て投資枠は上限額が年間120万円となっております。
成長投資枠
成長投資枠とは旧NISAの一般NISAと同様の制度で
国内外の上場投資信託や、上場不動産など幅広い商品に投資することができます。
こちらは年間投資枠の上限が240万円までと決まっています。
初心者の方はまずは無理のない程度で積み立て投資枠を利用しての長期投資から始めてみるといいのではないかと思います。
まとめ
新NISAになりより使いやすい制度になったと思います。
投資はギャンブルだと思っている方が多いですが、優良な投資商品をこの新NISA制度を利用して長期投資することで老後に向けての資産形成や教育資金の確保などができるようになるかなと思います。
ただ前提として他に言われたからやってみるのももちろんいいと思いますが、ご自身で調べてみて自分がいいと思う商品に投資することがいいと思います。
是非ご自身でNISAや投資についての勉強をしてみてください。
そして新NISAをフル活用して大金持ち、小金持ちを目指しましょう!!
コメント